2014年02月28日
塩水うに入荷
久しぶりにうにが来ました
当店では箱うには扱いません 季節ものであるこのうにをずーと待ってました
殻からはずしたそのままの味をしょうゆをつけずに堪能してください
前回このうにが入荷した時、うにが苦手な人でも「これならおいしくたべられる」という反応でした
今回は3パックだけ入手できました
なるべく毎日提供できるようにしたいのですが次の入荷は未定です
この機会にぜひお召し上がりください
2014年02月26日
2014年02月24日
2014年02月18日
2014年02月14日
とらぎす
くらかけとらぎすとソフトシェルクラブのからあげです
きすの仲間ですが身が肉厚でやわらかくてふっくらふわふわしています
脱皮したてのやわらかいカニを揚げました
歯が丈夫でなくてもおいしく食べられます
これはみその部分が最高に美味です
V の字型の模様が馬の背中にのせる鞍の形に似ているので「くらかけとらぎす」と呼ばれます
皮をバーナーであぶって握り寿司にします
一般的なシロギスの2倍肉厚なので天ぷらにすると食感がふかふかで衝撃的です
2014年02月13日
2014年02月12日
2014年02月10日
入荷しました
愛媛県から届きました

すずき、えそ、真鯛、すみいか、穴子、くらかけとらぎす、ちいか、です

ちいかです
これがすみいかになります
げそをはずして皮をむいていきます

数えたらすしにすると300貫つくれます

こんな感じになります
この後、げその処理が大変なんです

これがすみいか
歯切れがよくて非常に甘みが強いのが特徴のいかです
すずき、えそ、真鯛、すみいか、穴子、くらかけとらぎす、ちいか、です
ちいかです
これがすみいかになります
げそをはずして皮をむいていきます
数えたらすしにすると300貫つくれます
こんな感じになります
この後、げその処理が大変なんです
これがすみいか
歯切れがよくて非常に甘みが強いのが特徴のいかです
2014年02月07日
手長たこ
柔らかくて誰でも食べやすいたこです
噛みごたえのあるたこが好きな方は物足りないかもしれませんが味自体は納得する
おいしさだと思います
塩もみしてぬめりをとったら茹でます
この茹でる時間の見極めが重要なんです
つるして冷ましながら水気をとってるところです
2014年02月06日
2014年02月04日
昨日は恵方巻
おかげさまで今回は6件のご注文をいただきました
1種類だけですが通常サイズとハーフサイズを用意しました
えび、穴子、たくあん、とびっこ、しいたけ、卵焼き、きゅうり、やまごぼう、かんぴょうが入ってます
苦手なネタやアレルギーがあればそれをはずして巻きます