2014年12月26日
2014年12月12日
寄せ鍋コース
冬季限定の寄せ鍋コースの一部で鍋用の食材は3人前でこんな感じです

開いた穴子を煮ています

熱いうちにザルにあけて伸ばしておきます
昨日はたまたま定休日がイーラパークの忘年会と重なったので参加できまして
いろんな方と交流ができてとても有意義な時間を過ごせました
2014年12月10日
入荷しました
愛媛から来ました

はも、さわら、石鯛、真鯛、ほうぼう、うまづらはぎ、ちだい、あおりいかです

さごしといわれるサイズですが鮮度がいいので青光りして輝いているさわらです

尾びれの根元まで肉付きがいいので全体的に張りのある肉厚な真鯛です

1.2キロの石鯛です

おろすとこんな感じできれいな身をしています

はもは寿司ネタにしたり天ぷらで召し上がっていただきます
2014年12月05日
鮮魚入荷
香川県から来ました

すずき、黒鯛、まだこ、かんぱち、さより、赤西貝、赤貝です

さよりはひかりものが苦手な人でも食べられそうな癖のないネタです

このかんぱちは脂がのって弾力があります

かむごとに味がじわじわと出てくる黒鯛です

おろすと透き通ったきれいな身をしているすずきです

赤貝と赤西貝です

さくさくした食感で甘みが非常に強い赤西貝です

まったく泥臭くなく赤貝本来の味が楽しめます

すずき、黒鯛、まだこ、かんぱち、さより、赤西貝、赤貝です

さよりはひかりものが苦手な人でも食べられそうな癖のないネタです

このかんぱちは脂がのって弾力があります

かむごとに味がじわじわと出てくる黒鯛です

おろすと透き通ったきれいな身をしているすずきです

赤貝と赤西貝です

さくさくした食感で甘みが非常に強い赤西貝です

まったく泥臭くなく赤貝本来の味が楽しめます
2014年12月02日
上寿司
今回はまぐろ、やなぎ鯛、まだこ、ほうぼう、芽ねぎ、真鯛、あおりいかを使いました

小型の鯛と、えぼ鯛です
酢でしめて半身で一貫握りにします

愛媛のやなぎ鯛です

ほどよく脂がのって歯ごたえがあります

ほうぼうはやわらかくて変なくせはないので食べやすい白身の魚です