2013年04月28日
2013年04月27日
2013年04月26日
2013年04月24日
入荷しました
今回はすずき こはだ 手長たこ さよりです
さよりはピカピカに輝いております
すずきを三枚におろしてみたら色つやがよくてネタ用に切ると透き通ってました
身が透き通るきれいな魚が名前の由来です
2013年04月23日
自家栽培
うちの畑です
生産者である父親がちっちゃく写ってます
このスナックエンドウは甘くてマヨネーズやドレッシングを使わなくてもおいしく食べられます
無農薬の野菜たちは安心できるとお客さんの評判上々です
2013年04月22日
手長たこ
香川県からきました
このたこは柔らかくて歯が丈夫でないかたでも安心して召しあがれると思います
食べたことのない人は味と食感に衝撃を受けるようです
しばらく水揚げされますが禁漁の期間があります
品切れになる前にご賞味することをおすすめします
2013年04月21日
2013年04月20日
2013年04月12日
おかげさまで8カ月を迎えました
毎週指導してもらいながらブログにとりくんでいます。毎週金曜の朝は早起きして沼津の市場に行ってどんな感じか様子をみてます。最近は市場に着くと薄明るくて寒さもやわらいだのですごしやすくなってきました。季節ごとに魚種が変化するのでいつも出発するときはわくわくして楽しみにしながらむかってます。
2013年04月04日
寿司ふくろうのこだわり
県内では、珍しい魚が食せます。
特に、マダイやハモ、アカニシガイ、テナガタコがおすすめです。
特に、マダイやハモ、アカニシガイ、テナガタコがおすすめです。
自家菜園の畑で両親が丹精込めて作ってる、旬の野菜を中心に使用しております。
ちょっと珍しい、西洋野菜を使ったサラダが人気です。
宮城県から取り寄せており、県内の他の店舗では見ることのできない珍しいお酒を
数多く取り揃えております。
鮮魚が苦手な方に、野菜をネタにしたお寿司を提供しております。
もちろん、苦手でない方も、ぜひご賞味ください。
机や椅子の高さにもこだわり、皆様が長時間いても、苦にならない構造になっております。